ブログ記事に最適な文字数は?目安が2,000~4,000文字である理由

ブログ記事の書き方としてよくある話題の一つに「1記事あたりの文字数」があります。

ブロウ記事の文字数の俗説
  • 必要最低限の情報があれば十分。文字数は無視してOK。
  • 最低でも○文字はないとダメ。
  • 記事は長ければ長いほうが良い。1万字以上の記事をバンバン投稿するべき。

キツネくん

人によって言ってることがバラバラで全然参考にならないんだよな。
結局のところ何文字が正解なんだ?

結論から言うとブログ記事の文字数に正解はありません。記事の内容が読者のためになり、かつ検索エンジンに評価されやすいキーワード選定キーワード設定がなされていれば何文字でも良いです。

文字数がブログの評価に繋がるわけではないからね。

もふリス

しかし、記事を書くにあたって目安にした方が良い文字数はあると当サイトは考えていますので当記事でその理由を解説していきます。

ブログ記事の文字数は何文字が良いのか?

最低でも1,000文字は欲しい

文字数ありきではありませんが1記事につき最低1,000文字くらいはあった方が良いです。

というのも、一通りの内容を書いたにも関わらず1,000文字にも満たない記事は内容がスカスカである可能性が高いからです。

1,000文字は原稿用紙2枚半なので結構な文章量に感じるかもしれませんが、ブログに掲載してみるとそんなことはありません。むしろ、1,000文字くらいだとすぐに読み終わる程度の量しかないため、実際に読むと物足りなさを感じてしまいます。

ちなみに、当記事はここまでの時点で既に600文字弱だよ。

もふリス

もし、記事が書き終わっても1,000文字に到達しないようなら、以下のような方法で記事の内容の充実化を図る方が読者に満足してもらいやすいと思います。

記事の内容を充実化させる方法の例

ただし、1,000文字を超えるためだけに文章を水増しするのは厳禁です。あくまでも「1,000文字に満たない記事は内容が薄い可能性が高いので内容を増やした方が良い」という話であり、「1,000文字を超えることが目的」ではないからです。

2,000~4,000文字が理想

理想とする文字数は1記事あたり2,000~4,000文字くらいだと思います。

これくらいの文字数だとキーワード選定で採用したキーワード&検索意図に対する「答え」を過不足なく記事に盛り込むことができるからです。

個人的な経験だけど、「記事が上手く書けた!」と感じたときの文字数は大抵2,000~4,000文字くらいだよ。

もふリス

1記事を読むだけでユーザーの疑問を的確に解決できる記事を用意できればGoogleが重視しているUX(ユーザーエクスペリエンス = ユーザーの利便性)の高めることができ、検索エンジンでの順位上昇&集客力のアップを期待できます。

また、「文字数がそこそこ多い(2,000~4,000文字)」と選定したキーワード以外のミドルキーワード・スモールキーワードでの集客も可能になるので、よりアクセスを集めやすくなるといったメリットもあります。

5,000文字を超えたら分割を検討 & 内部リンク

あまりにも長過ぎる記事は複数の記事に分割した上で関連する話題の記事同士を内部リンクで繋ぐ方が良いです。記事の内容次第ですが5,000文字を超えたら分割を検討しましょう。

というのも、長過ぎる記事はとにかく読みにくいからです。

キツネくん

でも、記事は長い方がSEO的には良いって聞いたことがあるぞ?

「長文が良い」というのは結果論でしかありません。たまたま記事を詳しく書いたら結果として長くなってしまった(そして、分割もできなかった)というだけの話であり、最初から長文ありきの記事を書こうとするのは不適切だと言わざるを得ません。

1記事に沢山の情報がある方が良いとはよく言われますが、何らかの意図を持って検索してブログを訪問する読者にとって必要な情報以外は全て「無駄な情報」でしかありません。必要な情報を探す手間がかかる”超”長文の記事は非常に読みにくいため、何でもかんでも1記事に詰め込めば良いというものでもないのです。

MEMO

例えば、「友達紹介 稼げない」というキーワードで検索する人は既に友達紹介を実践している人なので友達紹介の仕組み等について知っています。

そんな人に対して「ポイ活とは?」・「友達紹介とは?」といった既知の情報を解説しても無意味です。

記事の冒頭で「無駄な情報」を延々と解説していると、読者は「このブログには求めている情報は存在しない」と思って速攻でブログを閉じてしまいます。

※詳しくは「キーワード選定」を参照

キツネくん

でも、記事の中に「友達紹介 稼げない」に対する答えもあれば問題ないだろ?

と、思うかもしれませんが、あなたのブログにたまたま辿り着いただけの読者は「無駄な情報」ばかりの冗長な記事から必要な情報を探し出すための努力なんてしてくれません。

あるかどうかも分からない情報を読みにくい”超”長文の中から探すよりも、答えがすぐに分かる他のブログを探す方が早いからね。

もふリス

このような理由から、記事が長くなりそうなときは適当な長さ(2,000~4,000文字くらい)に分割をして1記事あたりの情報を抑える方が良いのです。

解説系の記事は文字数が少なくても問題ない

「最低でも1,000文字、2,000~4,000文字が理想」と言ったそばから矛盾するようで申し訳ないのですが、何かの方法・やり方を解説するための記事は文字数が少なくても全く問題ありません。

実践手順を解説するなら文字よりも画像を掲載する方が断然分かりやすい内容になりますし、事実を淡々と説明するだけなので自分の意見を追加する余地がほとんどありません。つまり、解説系の記事は必然的に文字数が少なくなってしまうのです。

MEMO

上記の例だといずれの記事も文字数はそこそこあります(2~3千文字くらい)が「次は○○をして下さい。」といった記述ばかりなので、それらを省いた実質的な文字数はおそらく1,000文字もないと思います。

キツネくん

記事の文字数は内容次第、ケースバイケースってことなんだな。

ただし、「申し込み時にココが分かりにくかった!」といった情報は実際にやった人にしか分からない貴重な情報なので、文字数云々とは関係なく盛り込むことをオススメします。

まとめ

ブログ記事の文字数は昔からよく話題になります。意見は人によって様々ですし明確な正解もないため、ブログ初心者を戸惑わせる要素の一つだと思います。

当記事の内容も絶対的な基準というわけではありません。個人的な経験に基づく1つの意見だと考えて下さい。

とはいえ、ブログ運営を長く続けた経験から導かれた結論ですので、一応理屈は通っている考え方であるとも思っています。

当記事の考え方を実践して、しっかり稼ぐことができているからね。

もふリス

当記事の内容を鵜呑みにする必要はありませんが、記事の文字数の目安が分からないのであれば是非参考にしてみて下さい。

MEMO

ちなみに、当記事は約2,900文字です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です