※当記事はプロモーションを含みます
ハピタスは優秀なポイントサイトです。無料コンテンツがほとんどない代わりに広告の還元率を高めに維持しており、広告利用に必須だからです。
しかし、それでも場合によってはハピタスを退会したくなることもあるかもしれません。
当記事ではハピタスを退会する際の注意点や退会手続きの方法について詳細に解説していきます。


ハピタス退会時の注意点
所持ポイントや友達人数などは全て破棄
退会手続きに伴いハピタスの利用状況が全て破棄されます。
- 所持ポイント
- 会員ランク
- 友達人数
また、交換申請中のポイントも破棄の対象です。もし、交換申請中のポイントがあるなら退会は交換が完了するまで待ちましょう。
キツネくん
いずれも一度退会すると取り返しがつきません(後から「やっぱり退会を止めたい」と言ってもダメ)。本当に退会する必要があるのかどうか、よく考えてから退会手続きを行いましょう。
退会後、一定期間は再登録不可
不正防止のためハピタスに登録してから一定期間は再登録することができません。
キツネくん
もふリス
退会してから「やっぱりもう一度ハピタスを利用したい!」と考えてもすぐには無理です。しつこいようですが退会時には退会の必要性をよく考えましょう。
ちなみに、ハピタスで電話番号認証に使用した電話番号も一定期間使用不可となります。従って、「新しいメールアドレスを取得し直して短期間でハピタスに復帰する」という作戦も通用しません。
もふリス
ハピタスコミックも退会扱いになる
ハピタスコミックはハピタスのアカウントを利用しています。その都合上、ハピタスを退会すると同時にハピタスコミックも退会扱いとなるため注意が必要です。
他のポイントサイトと異なり1つのアカウントで複数サービスを利用できるハピタスだからこその盲点だと思います。
ハピタスの退会方法・手順
メニューの「マイページ」から「登録情報確認・変更」をタップします。
ページ最下部の「退会について」をタップします。
注意事項等をよく読んだ後、ページ最下部にメールアドレスとパスワードを入力して「次へ」をタップします。
退会アンケート(必須)に回答して「退会する」をタップします。押したらすぐに退会となるので注意して下さい(確認メッセージはありません)。
以上でハピタスの退会手続きは完了です。
まとめ
ハピタスは超優良なポイントサイトです。退会方法も非常に分かりやすく、サイト内をたらい回しにされるようなこともありません。
キツネくん
そういう意味では退会時に一番問題となるのは「一度退会してしまうとやり直しのハードルが高い」ことだと思います。退会した時点で今までハピタスでポイ活をして積み上げてきたもの(ポイント・会員ステータス・etc)が一瞬で消えてなくなることに加えて、一定期間は再登録不可(& 同じメールアドレスで登録不可、同じ電話番号で認証不可)というハードルがあるからです。
登録した直後に「何か自分には合わないサイトかも・・・」と速攻で退会するならまだしも、ハピタスである程度のポイ活歴があるなら退会するのではなくアカウントを残したまま「幽霊会員」になることを強くオススメいたします。
もふリス


コメントを残す