SNSでポイントサイトの友達紹介をするメリット・デメリットのまとめ

ポイントサイトの友達紹介をする方法の中で一番メジャーなのはブログだと思います。しかし、最近はSNS(TwitterやInstagram)で友達紹介に取り組む人がもの凄い勢いで増えてきたように感じます。

キツネくん

じゃあ、今から友達紹介するならSNSが良いってことか?

ポイ活ユーザーが増えているSNSが適切な友達紹介の方法の1つであることは間違いありません。

とはいえ、SNSによる友達紹介なら万事OKというわけではありません。SNSにはメリット・デメリットが両方あるからです。

SNSの特徴はしっかり把握しておかないとね。

もふリス

当記事ではSNS(TwitterやInstagram)による友達紹介のメリット・デメリットについて詳細に解説していきます。

MEMO

当サイトではブログによる友達紹介を推奨しています。

また、当ブログを運営している「もふリス」自身はSNSによる友達紹介に取り組んだことがありません。当記事の内容は、普段ブログで友達紹介をしていてSNSでの友達紹介に対して考えていることをまとめたものです。

SNSによる友達紹介のメリット

無料で使える

SNSは無料で使えます。お金を払わずに利用できるサービスで友達紹介をできるのですから、コスパに優れていると思います。

キツネくん

無料って良い響きだよな・・・

そのおかげで気軽に友達紹介に参入することができますし、仮に上手くいかなかったときに撤退しても金銭的なダメージは一切ありません。

MEMO

当サイトではブログの中でも有料ブログ(WordPress)を推奨しています。具体的には年15,000円くらいの維持費が必要です。

友達紹介が上手くいけば余裕で払える金額ですし初期費用はポイ活で稼いだお金を使えば良いだけですが、「(友達紹介で)お金を稼ぐためにお金がかかる」という状況に抵抗を感じる人は多いと思います。

投稿が相手にダイレクトに届くので訴求しやすい

SNSは投稿した内容がフォロワーの元にダイレクトで届きます。従って、あなたのアカウントがブロック・ミュートされていない限りはフォロワーが投稿を読んでくれる可能性は高いです。

キツネくん

フォローしている人の投稿はタイムライン上に必ず表示されるもんな。

どんなに有益な情報を発信したとしても読んでもらえなければ無意味なので、「投稿すれば確実に相手に届く」という点はSNSの大きなメリットであり、訴求のしやすさ・友達紹介の成立しやすさが増す理由の一つになるだと思います。

MEMO

ブログは検索エンジンからの集客がメインです。

ブログは記事を投稿しても検索エンジン上での順位が低ければアクセスは皆無であり、「せっかく投稿した記事が誰にも読まれない」という悲しい状況は珍しくありません。特にブログを開設したばかりの時期は顕著です。

コミュニケーションが友達紹介に繋がる

SNSは「ソーシャル・ネットワーキング・サービス」という正式名称の通りユーザー同士でのコミュニケーションが基本なので、フォロワーが気軽に質問をしやすい雰囲気があります。

ポイ活アカウント同士でのやりとりはよく見かけるよね。

もふリス

もし、投稿内容が不十分だったとしても、質問が来やすいですし質問に対して丁寧に回答することで投稿の不備を後から挽回できます。また、回答によって親切さを質問者や他のユーザーアピールできるのでコミュニケーションの取り方次第ではあなたのファンを一気に増やすことも可能です。

キツネくん

計画通り・・・!

ポイ活ユーザーも人間ですからポイントサイトに登録するなら親切な人(親切そうな人)の友達になりたいと思うのが普通です。従って、丁寧なコミュニケーションが回り回って友達の人数を増やすことに繋がるはずです。

MEMO

ブログにもコメント欄や問い合わせフォームはありますが、読者から質問が来ることは稀です。記事が分かりにくいと等の不備があると読者は何も言わずに去る方が圧倒的に多いからです。

ブログのファンを増やすためには最初から完璧な記事を投稿したり、完璧な記事になるように随時修正するといった努力が必要不可欠となります。

フォロワー数が増えるほど稼ぎやすくなる

SNSはフォロワー数が正義です。フォロワー数が少ないアカウントは他人に注目してもらうのが大変ですが、一方でフォロワー数が多いアカウントは周りから「この人すごいんだな。」と思われやすいです。

ドラゴンボールの戦闘力みたいなもんだね。

もふリス

キツネくん

(年がバレるぞ・・・)

そのため、ある程度フォロワー数が増えた後は雪だるま式にフォロワー数と収入を増やすことが可能となります。

SNSでフォロワー数と収入が雪だるま式に増える仕組み
  1. フォロワー数が多いと注目されやすいので、友達紹介が成立しやすい
  2. 友達人数が多いと紹介特典(主にダウン報酬)を沢山稼げるので、ポイ活で大きな実績を作れる
    (「今月は○万円も稼げました!」など)
  3. ポイ活の実績があると注目されやすいので、フォロワーが増えやすい
  4. 「1.」に戻る

もちろん、最初期の「注目されない時期」を乗り越えなければいけないため難易度は低くはありません。しかし、誰の目にも分かりやすい指標である「フォロワー数」はSNSにおける友達紹介の大きな武器の一つになるはずです。

MEMO

ブログにはひと目見ただけで「このブログって凄いんだな。」と読者に思ってもらえるような要素が特にありません。

ポイ活の実績(稼いだ金額)をアピールすることはできますが、実績アピール用の記事を見てもらうこと自体が大変です。

ブログのファンを増やすためには綺麗なデザインにしたり読みやすい記事を沢山書くといった地道な作業が必須です。

SNSによる友達紹介のデメリット

アカウント凍結は運営のさじ加減ひとつ

SNSは無料のサービスであるがゆえに、運営の判断が絶対のルールです。そのため、何らかの理由によって突然アカウントが凍結されてしまうリスクが大きいです。

仮にアカウントが凍結されたらコツコツと増やしてきたフォロワー数がなかったことになってしまいます。それまでの苦労が全て水の泡です。

キツネくん

でも、そんな簡単に凍結なんてされないだろ?
心配しすぎじゃないのか?

利用規約に沿って適切にアカウントを運用していれば問題ないと思いがちですが、そうとも言い切れないのが無料サービスの怖いところです。何故なら「SNSは無料で使わせて頂いているもの」であり「運営の判断が絶対」だからです。

利用規約といえども厳密なルールが事細かに記載されているわけではなく、解釈次第ではどうにでも取れるようなルールが盛りだくさんです。そして、その解釈をするのはSNSの運営なのですから100%の安心は絶対にあり得ないのです。

神の裁きには逆らえないんだよ・・・

もふリス

従って、長期間に渡って安定的に友達紹介を継続したいならSNSはリスクが大きいと言えます。

MEMO

ブログ(当サイトは有料ブログ「WordPress」を推奨)にも削除のリスクがないわけではないのですが、お金を払ってサーバーをレンタルする関係上、予告なしの削除という話は聞いたことがありません。そのため、サーバーの利用規約に明確に違反している(違法サイトを運営している等)ケースでもない限りはブログ削除のリスクはほぼないと考えても良いです。

また、記事のバックアップ取得が簡単なので、万が一サーバーのトラブルでブログが吹っ飛んでも復帰は容易です。別のサーバーにブログを丸ごと引っ越しすることも難しくないので、ブログ消失のリスク管理がしやすいです。

古い投稿はほとんどゴミになる

SNSはサービスの性質上、「今この瞬間」を投稿するのが目的です。そのせいで古い投稿はどんどんタイムラインの下の方に流れていってしまいます。つまり、古い投稿はゴミになるのです。

もちろん全ての投稿がゴミになるわけではないと思いますが、SNSは最新の投稿・リアルタイム投稿にこそ価値があるため古い投稿の注目度は低いです。

キツネくん

確かに、古い投稿まで遡って見ることはあまりしないよな。

従って、定期的に投稿をし続けなければSNSで友達紹介を成立し続けるのは難しく、収入も減少しやすいと言えます。

MEMO

ブログは検索エンジンからの流入がメインなので、読者の検索意図にマッチする記事であれば記事の新旧に関係なくアクセスを集めることができます。そのおかげで、ブログ内の記事数が増えるほどアクセスを集めやすくなりますし、多少サボっても友達紹介の成果が激減することはありません。

つまり、ブログの古い投稿は収入をもたらす「資産」になるというわけです。

各投稿が独立しており、参照しにくい

SNSは「今この瞬間」を投稿するのが目的のサービスなので基本的に1つ1つの投稿が独立しています。そのため、「詳細はこちらの投稿を参照!」といった感じで他の投稿をユーザーにオススメすることが困難です。

もちろん他記事の参照が不可能なわけではないのですが、他記事の参照はおまけ的な機能なので万全ではありません。投稿数が増えてくると参照したい過去記事を探すこともかなり大変です。

タイムラインをひたすら下にスクロールして過去の投稿を探すのは骨が折れるよね・・・

もふリス

そのせいで毎回同じような説明をする投稿ばかりになりがちで文章の量が無駄に増えやすく、気を付けないと読みにくい投稿ばかりになってしまいます。

MEMO

ブログは記事のカテゴリ分けができますし、記事内から他記事へリンクを貼ることも容易です。そのおかげで頻出する内容(「ポイ活とは~?」など)は1つのカテゴリや記事として独立させておけば必要に応じて後からいくらでも参照できて便利です。

また、「記事の本題以外は他記事を参照する」ことで1つの記事が無駄に長くなることを防止できるので簡潔な分かりやすい記事を書きやすいです。

主婦層以外には訴求しにくい

主にInstagramでの話ですが、主婦層以外のポイ活ユーザーの数が非常に少ないように感じます。

コミュニケーションが前提となるSNSは自分と似たような境遇や考え方のユーザー同士がつながりやすいので、あなたが主婦(専業・兼業は問いません)ならSNSは友達紹介がしやすいと思います。

共通の話題が多いと交流しやすいからね。

もふリス

しかし、あなたが主婦以外(独身女性や男性全般)なのだとしたらInstagramのポイ活界隈の大多数である主婦層には訴求しにくいですし、他にターゲットとなるポイ活ユーザーも少ないと思われるため十分な友達紹介はできない可能性が高いです。

もちろん、全く友達紹介が成立しないとは言いませんが、あえてSNS(主にInstagram)に飛び込むメリットはほとんどないように感じます。

自分と異なる属性の人達を徹底分析して友達紹介するという考え方もあるけど、かなり大変だと思うよ。

もふリス

MEMO

ブログは検索エンジンを使用するインターネットユーザー全般が友達紹介の対象となります。

検索エンジンを利用する人達は多種多様なので、Instagramのポイ活界隈に多い主婦を含めサラリーマン・学生・陸マイラーなど、あなたの属性とマッチしたユーザーを相手に勧誘をすることが容易です。

まとめ

SNS(TwitterやInstagram)でポイントサイトの友達紹介をしている人は結構多いです。スマホしか持っていないポイ活ユーザーでも気軽に友達紹介を実践できるというメリットも大きいと思いますが、やはり一番の理由はSNSでの友達紹介が儲かるからでしょう。

しかし、SNSの友達紹介にはメリットしかないわけではなく、当記事で解説したようにSNSの友達紹介にはデメリットも少なくありません。もし、SNSの友達紹介に興味があるならSNSの特徴をよく理解した上で取り組んでみて下さい。

なお、当サイトではブログを利用した友達紹介を解説しています。そのため、当サイトではSNSを利用した友達紹介についてはこれ以上深く触れることはありません。

SNSでの友達紹介について詳しく知りたかったら自分で調べてみてね。

もふリス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です